イカ娘ファーストアルバム「INVADER」発売記念「侵略!カーニバル2012」


行ってきたでゲソ。
以下、イベントの様子をレポートしようじゃなイカ。

■イベント概要

イベント概要は以下の通り。
公式サイト:http://lantis.jp/special/ikamusume/

■公演名
イカ娘ファーストアルバム「INVADER」発売記念「侵略!カーニバル2012」


■日時
2012年3月18日(日)
「昼の部」開場:13:30/開演:14:00
「夜の部」開場:17:00/開演:17:30


■会場
横浜ベイホール


■出演
金元寿子(イカ娘役)
藤村歩(相沢栄子役)
田中理恵(相沢千鶴役)
大谷美貴(相沢たける役)
片岡あづさ(斉藤渚役)
川澄綾子(ニセイカ娘役)
生天目仁美(シンディー役)


アツミサオリ
marble
菊地知樹

その名の通り、イカ娘のファーストアルバムの発売を記念した
「侵略!イカ娘」のライブイベント。
イカちゃんの快進撃はいつまで続くのか…!


「侵略!イカ娘」のイベントに参加するのは
一番最初の(多分)イカ娘イベント「侵略でゲソ祭り」以来。
侵略でゲソ祭り - もう、そうするしかない
一年半の間に侵略はどれくらい進んだのか、確認してきた。

■セットリスト(イベント全体の流れ)

「昼の部」開演:14:00/終演:16:05
「夜の部」開演:17:30/終演:19:50


M1. ほっぴん☆すてっぴん☆しゅりんぴん / イカ娘(金元寿子)
M2. いイカ☆いイカは☆イイでゲソ! / イカ娘(金元寿子)
M3. イ・カ・ア・イ・ス 食 べ な イ カ? / イカ娘(金元寿子)
トークコーナー(サイコロトーク)
M4. 触!!Kiss me / アツミサオリ、marble、菊地知樹
M5. 友達 / アツミサオリ、marble、菊地知樹
M6. 波風スライダー / アツミサオリ、marble、菊地知樹
M7. メタメリズム  / アツミサオリ、marble、菊地知樹
M8. 君を知ること / イカ娘(金元寿子)、アツミサオリ、marble、菊地知樹
M9. 夕まぐれイカ時雨 / イカ娘(金元寿子) ※「昼の部」
M9. sEA sCENe rOCk / イカ娘(金元寿子) ※「夜の部」
M10. これが海への愛じゃなイカ! / イカ娘(金元寿子)
M11. 侵略の輪を巡りし運命の使徒…じゃなイカ / イカ娘(金元寿子)
EN1. 侵略ノススメ☆ / ULTRA-PRISM

■侵略開始!

昼の部、夜の部、共に予定通りの時刻にスタート。
OP映像が終わると、金元さんが登場し
まずは「ほっぴん☆すてっぴん☆しゅりんぴん」を歌い上げる。


金元「皆さん、改めまして…ゲッソー!」
観客「ゲッソー!!」


なにこれ怖い。


軽く挨拶を終えると「いイカ☆いイカは☆イイでゲソ!」「イ・カ・ア・イ・ス 食 べ な イ カ?」を続けて歌う。
観客のコールが揃いすぎていてヤバい。
「G・E・S・S・O」とか「イカんでしょ!イカんでしょ!イカんでしょ!」とか。


歌い終えると、金元さんは一度退場。
入れ替わるように、田中さんが登場。今日の司会を務めるらしい。
だ、大丈夫かな?
続けて、藤村さん、大谷さん、片岡さん、生天目さん、川澄さんが登場。
一人一人「皆さん、ゲッソー!」「ゲッソー!」とコールレスポンス(昼の部)。
なにこれ怖い。


衣装を着替えた金元さんが再登場し、事前に発表されていたキャスト陣が出揃った。


田中「誰か一人足りなくないですか?」
観客「おぉぉぉぉー!?」


観客が期待していたのは勿論、長月早苗役の伊藤かな恵さん。
サプライズ出演来るか!?


田中「引っ張ってゴメンね(笑)今日は来られません!」
観客「えぇぇぇぇー!?」


残念。
代わりに伊藤さんからビデオレターが上映される。
「私が行けない分、会場の皆さんがイカちゃんの応援をしてあげてください!」

■トークコーナー(サイコロトーク)

トークコーナーは某番組でお馴染みのサイコロトーク。
トークテーマは以下。

1. イカっぽい話 略して 同胞じゃなイカ!
2. 最近侵略した話 略して 侵略しなイカ?
3. 今だから話せるイカ娘のAR現場でのないしょ話 略して いいじゃなイカ!
4. イカ娘に関わって良かったと思うこと 略して よかったでゲソ!
5. イカ娘の登場キャラクターに比べると誰に一番近い? 略して 似てなイカ?
6. バツゲーム! 略して ひどいでゲソ!

一部、略すどころか増えているテーマもあるが、気にしない。
それぞれの出目はというと…。


【昼の部】
金:2
藤:2→4(同じ目だったので振りなおし)
大:5
生:4
川:6
片:1
田:4


【夜の部】
片:6
川:2
生:2→4→4(同じ目だったので振りなおし→4は昼と同じなので再度振りなおし)
大:6
藤:1
金:4→6(藤村さんがいじったため)
田:5


観客の多くから期待されていたのが6のバツゲーム。
見事(?)バツゲームを引き当てたのは、
川澄さん、片岡さん、大谷さん、金元さんの4人。
金元さんは藤村さんの陰謀の結果だが…。


バツゲームの内容は
川澄:早口言葉
片岡:英語で自己紹介
大谷:3バカのモノマネ
金元:イカ娘の良いところを5つ挙げる
ちょっとバツゲームとしてはヌルかったかなぁ?

■ライブパート再開!

トークコーナーが終了し、ライブパート再開。
PV映像が流れる中、演奏機材のセットアップが行われる。
インストに合わせて登場したのは、アツミサオリさんとmarbleのmiccoさん。
二人ともエンディングやキャラソンの曲提供を行っている、イカ娘に縁のある人物。


長月早苗のキャラソン「触!!Kiss me」
イカ娘のイメージソング集「IKA LOVE」に収録されている「友達」「波風スライダー」
そして第一期のエンディングである「メタメリズム」を披露。
二人の優しい歌声に癒される…。


第一期のエンディングを歌ったら、第二期のエンディングも、ということで
金元さんが登場し「君を知ること」を三人で歌い上げる。


「君を知ること」が終わったところで
アツミサオリさん、marbleのmiccoさん、バンドメンバーの皆さんは退場。
再びイカ娘のステージへ。


※夜の部はここからニコニコ生放送での配信がスタート。
プレミアム会員なら下記で3/25(日)23:59まで視聴可能。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv84605204


「これが海への愛じゃなイカ!」を歌い終えた後のMCでイカダンス講座が行われる。
頭の上で手を△に上げ、左・左、右・右、左・左、右・右…。


「ちょっと今、失笑しないでください!」


冷静になったら負けだ!


講座のおかげもあってか「侵略の輪を巡りし運命の使徒…じゃなイカ」では
横浜ベイホールがイカだらけになっていた。

■アンコール!(昼の部)

アンコールは「アンコール・ゲソ!アンコール・ゲソ!」とゲソバージョン。
アンコールに応え、本日の出演者が再登場し、一言ずつ挨拶。
そして田中さんから「もう一組、ゲストがいます!」とのお知らせ。
このタイミングで登場するのは、勿論ULTRA-PRISM。


月宮うさぎさんが
「イカ娘はアニソンデビュー作で思い入れの強い作品です」と挨拶した後
感極まって涙ぐんでしまい、ステージ上が軽く騒然となる。
「大丈夫?」「ティッシュ!ティッシュ!」
相方の小池雅也さんも思わず「なんで泣くんだよー!(笑)」
月宮さんの思い入れの強さが存分に伝わってきたシーンだった。


最後はやっぱり「侵略ノススメ☆」で〆!

■所感

下心丸出しの身で行ってすいませんでした、と思うぐらい
出演者、観客共にイカ娘への愛に満ちたイベントだった。
あれだけコールする箇所が沢山あるのに、綺麗に揃うんだから…。
どれだけ聞き込んでるんだ、と。


今回はどちらかといえばライブメインだったから
しょうがないかもしれないけど、トークパートが少なかったのがちょっと残念。
結構キャスト揃っていたし、二期が終わった上での感想をもっと聞きたかったかも。
後はイベントとは関係ないけど、会場が横長+巨大な柱の影響で
ステージが見辛かったなぁ、と。


そんな不満はありつつも、まだまだイカ娘の勢いは衰えていないと感じた!
十分3期の可能性もありそうだし、今後の動向に期待!