「Athletic Harmonies」小ネタ

「Athletic Harmonies」のBlu-rayを見ていて
発見した小ネタ的なものを挙げてみた。
小ネタというか、揚げ足取りみたいになってるけど…。


他に「こんなのもあったよ!」というものがあれば
コメント欄に情報提供お願いします!

■「へいき」じゃなくても「O.K.」

「Dangerous girls」大サビのラスト「足跡のない道だって へいき Lucky day」
「へいき」に入るところで「オッ」って聞こえる!
1番のサビが「足跡のない道だって O.K. Lucky day」だから1番と間違えたんだろう。
確かに紛らわしい!
誰かは分からないけど戸松さんのような気がする…。

■「せーの!」

スフィアで「せーの!」と言えば「サヨナラSEE YOU」だが
「Brave my heart」の大サビ前に「せーの!」が復活してた!


カラフルコンサートやSRLTの時はあったのに
武道館ではなくなっていてモヤっとしていたけど、復活して一安心。
やっぱりここはコールすべき場所なんだよね?

■美菜子ピース、遥ジャンプ



今回も「Super Noisy Nova」の名物である、
1番サビ前の寿さんのピース、大サビ「騒ごう」の戸松さんのジャンプがバッチリ収録されていた。
見てる時、思わず「わかってるぅ!」って言っちゃったよ!

■編集するならバッサリと!


同じく「Super Noisy Nova」
2番サビの「新しい夢軌道」のところで
高垣さんが1番サビである「一つの星だから」の振り付けをしようとしているところが収録されてしまっている。
決定的瞬間は外したんだろうけど、編集するなら丸ごとカットすればいいのに!
見てる側としては、細かい発見があって面白いけども。

■今宵の月はどっちだ!?


デンジャラスステージの「MOON SIGNAL」の話。
1番サビの「今宵の月は」で、高垣さんが腕を振る回数を間違えていた。


「MOON SIGNAL」は一回のサビの中で腕を左右に振るシーンが二回あって、それぞれ腕を振る回数が違う。
「今宵の月は」は「左・右・左・右・左」、
「優しさだけじゃ」は「左・右・左・右」。
これは間違えちゃうよなぁ…。
まぁ、滅多にあることじゃない。


なんて思いながら、翌日クライマックスステージを見たら…。



今度は豊崎さんが間違えていて、盛大に吹いた。